Date: 2020.09.16  Planning@writes_p & @tabippo  Editor: Keichiro Otsuka Role: text ( essay)

Last year I won the “writes publisher”prize of the award which is “World Web Article Award” in Japan.

I wrote about I met a couple Afghans and French in Brussel and they told me about Afghanistan culture. Thank you so much @lea.decan & @pohan_orya !! I’m so happy to convey to Japan this story : )

As a supplementary prize, my essay joins a book of @writes_p and it is finally published today 16th September.
They are specialists in travel books. I’m happy that I could work with them.

This book is originally a book by authors selected by other competition of writes publisher. 19 out of 4000 were selected.

When I won the “writes publisher” prize of the award which is ” the world Web Article Award” in Japan, the chief editor of writes publisher invited me as an author of this book. So this book is about the experiences of a total of 20 Japanese people traveling the world.

One of my dreams has come true. But someday I want to publish my own book with my illustrations. This book sells in the book store all over Japan and Amazon jp.

昨年『世界ウェブ記事大賞2019』というアワードで“ライツ社賞”に選んで頂きました。副賞として本日ライツ社さんから出版された『僕が旅人になった日』に私のエッセイが掲載されています。

去年の5月にブリュッセルで出逢ったフランス人 @lea.decan とアフガニスタン人 @pohan_orya のカップルの友人たちとの出逢いや、彼らから教えてもらったアフガニスタンの文化について書いています。

この本はもともと、ライツ社さんとtabippoさんが共同企画したnote上のコンペで、4000人の中から19人の作家さんが選出されて出来た本です。わたしは『世界ウェブ記事大賞』でライツ社賞を頂いたときに、ライツ社編集長の大塚さんにお声をかけて頂き、参加が決まりました。ありがとうございました!この本は合計20人の世界中を旅した人たちのストーリーがつまっています。

このエッセイを書きたいと思ったきっかけは、アフガニスタン人の彼と会って一番に

『知ってる?日本は僕たちの国に、2番目に多く支援をしてくれている国なんだ。1番はアメリカだけれども、日本は軍事的な支援ではなくて、食料だったり、学校をつくってくれたり、ピースフルな支援をたくさんしてくれている。だから僕たちは日本のことが大好きなんだ。本当にありがとう。』

と言ってくれたことでした。この“ありがとう”をわたし以外の日本人にも伝えたいと思いました。

ぜひ、お近くの本屋さんで見つけた際は、わたしのエッセイを探して頂けたら嬉しいです◎
全国書店他、amazonでお買い求め頂けます。